スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

獣の奏者

なんとー、長男三男がインフルエンザ

ということで、仕事ができない時間帯は読書デス。


今読んでいるのは、「獣の奏者」です。

NHKでテレビアニメ「獣の奏者 エリン」が放送されていましたが、その原作になります。

アニメのほうではお話もすごく深くて興味があったのですが、なんといっても

「イアル様」(声:鈴村健一)

なんか、キャラも私のツボを衝いていたし、声も最高でした≧≦

半分以上イアル様が見たくてアニメ見ていた気もする・・・。

というか、まぁ、素直にアニメ見て感動していたのですが、ここまではまっちゃうと気になるのが原作です。

原作とアニメではどれほど違いがあるのか興味があり、購入。

で、今日に至ります。

原作は闘蛇編、王獣編、探求編、完結編、外伝とあり、

アニメの内容をなぞるのか~。骨が折れるな・・・とも思っていましたが(アニメは50話あるし)、読み出すとスラスラと読め、アニメでは闘蛇編、王獣編がアニメ化されていたのだと分かりなんかり、なんとなくホッとしました。

5冊のうち2冊がアニメ化。となるとあと3冊は・・・!

アニメでは意味深に終わってしまったその後やら何やらが色々書かれているのだと思うと、わくわくします。


獣の奏者は、息子の通う小学校の図書館にもあります。政治的な内容の場面など小学生には難しい場面もあるのかもしれませんが、読める内容なのでしょう。発見したときにはすごく興奮しました!

それを見ていた息子が気を利かせて図書館から借りてきてくれたのですが・・・

いきなり、完結編と外伝を借りてきていました(泣)
最初のほうは、貸し出し中で無かったそうですが・・・


それはそれはもう、私が読みたがっていたのを想って、きっと喜ぶだろうと想って借りてきてくれたんだろうなーと考えるとすごくすごく嬉しかったのですが、1巻から読んでない本の最終巻から読むなんて!!
・・・私の中ではありえなかったのです(シクシク)

ごめん、息子。母は待ちきれずに、買ってしまった。


まぁ、なんにせよ、アニメを思い浮かべながらさらっていく獣の奏者の原作はとても面白かったです。

時折、キューンと胸にきて涙が出そうになったり。

私は二十歳ごろまで活字が嫌いで、嫌いで。

それこそ、読んだ小説は「金の海 銀の大地」(氷室冴子)とロードス島戦記くらいで。

本読むのが嫌いな私が読んだくらいなので、この2作品は当時購入した小説を20年以上持ち続け、何年かに1度は読み返し・・・。

きっと、この獣の奏者もそうなるだろう!と思っています。

息子たちもそのうち読んでくれたら嬉しいなぁ。




なんか、また勢いで書いてしまったのですけどね。
オタクっぽくて?すんませんな記事なのでした。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

も~いわせてっ!

新年一発目の記事がガンダムでごめんなさい。

あ、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ガンダムAGEが始まって、

キャラが∀(ターンエー)っぽいよね~。って思ってたり。
(今度のガンダムは低年齢層を取り込もう!ってことでのキャラデザだそうで)
(勝手にポケモンみたいともいってるけど。。。)

ウルフとグルーデック艦長が私の萌えポイントつきまくって、毎回もだえてるのとか。

色々、書きたくて、我慢して・・・。



でも、でも!


先週の回で、UE側にユリンが居て、どうみてもモビルスーツのるようで。。。


あぁぁ~~~!


『絶対、ララアみたいにユリン死ぬっ!』

って思ってたら、


案の定、今日の回でユリンはフリットをかばって死んでしまいましたTOT



(なんで、ユリンの機体はピンクなの~っ!?
なんで、あのフォルムなの~っ!?
なんで、壊れるのは片手片足ずつなの~っ!?)



3世代・・・。とのことで、次の主人公に当たるフリットの息子アセム・・・髪の色から行くとエミリーと結婚しちゃうんだろうな。とか。


ぁあぁぁ。


いや、分かってましたけど。(私がガンダム見て)こうなるって!!


OO(ダブルオー)のときも、もだえてましたとも!


もう!このもだえっぷりを書きたくて書きたくて・・・。


でも、書いたら、みんな えぇっ!?って思うよねー。


ってことで、私の脳内妄想blogに納めてたんですけど


ついに我慢できず、放出してしまいました。


年明け、第一発目からシツレーしましたげんなり  


Posted by もつ at │つれづれ日記

もう、1年が終わりますね

みなさんこんばんは(#^.^#)

気づけば、3週間更新してない!

ということで、おそらく今年最後の更新をば。


今年も色々ありました!

一番は引越ししたこと!(マンションはチョーあったかいです!!!)

次は…子ども達がガンダムに萌えてくれたこと!

そんでもって…テニスの試合で1位トーナメントに出場できたこと!

他には…、、、ありすぎて思い出せない系?


色々書きたいことはあったのです

・子どものガンプラ
・キャラ弁のこと
・家庭教育学級のこと

などなど、

家庭教育学級では、東海大学の宇宙情報センターや自衛隊見学したりで、スゴーク私の妄想ポイント付いてくれるので楽しかった思い出があります。

来年は、頭の中で文章考えて、それに満足して投稿しない…(脳内ブログに更新)なんてことが内容にしたいと思います。

ということで、

見に来てくれた方(いるのか?)、今年もありがとうございました。

どうぞ、来年もよろしくお願いします。

良いお年を~!!  


Posted by もつ at │つれづれ日記

寒いですね~

しばらく書いてなかったので、なんとなーく書いてみました。

色々忙しい時期ですが・・・。引越しします。。。

少し早めに少しずつ大掃除をしていこうと思っていましたが、急遽取りやめて荷造りです。

今のおうちの掃除は出るときに一気にすることになりそう。。。

仕事関係のPCの設定やネットワーク構築が私にとっての一番の気がかりですな。。。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

東北土産といえば、これしかないのです!

9月は岩手に住む叔父が初・来・熊!

そんでもって、もらったお土産は「かもめの玉子」!

いろんなお土産ありますが、もう私の中ではこれしかない!!

写真のは「ミニかもめの玉子」です。





外のコーティング、中の餡。甘いんですけどね。もうっ、お取り寄せしてでも食べたい。
(お取り寄せしたらお土産にはならないけどね・・・^^;)



3・11の震災もあり、この「かもめの玉子」を製造しているさいとう製菓さんも被災されたようで

お取り寄せができなくなってしまい、母とともにショックを受けてましたが

なんと叔父、買ってきてくれていたのです~!!叔父様~~。

そんでもって、もう立ち上がっている東北の皆さんに感動したのでした。




オマケ



叔父の薬袋なのですが、「馬っこ薬局」!!
なんか、私的にすごく衝撃を受けたのでパチリと一枚とっちゃいました。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

新町嗚呼斗芝居「赤き心の花や咲くらん~河上彦斎異聞~」

10月1日 第2回町屋アートホームin新町 のひとつでお芝居がありました。





まずは皆さん、94〜99年に「週刊少年ジャンプ」で連載されていた「るろうに剣心」ご存知でしょうか!?
漫画全28巻、アニメ化もされていました。当時はもう欠かさず見ていた・・・ような。

とにかく、大好きだったのですよ!


剣心のモチーフになった実在の人斬りがいるのは知っていましたが(1巻に書いてあります。)、なんとその人熊本市新町出身だそうなのです。


町興しやってるだんなより、このモチーフとなった幕末4大人斬り「河上彦斎(かわかみげんさい)を取り上げて秋の町屋アートホームをするというのを聞いたときはマジ、キターーーーーー!ですよ!!


いろいろとそこから話も進み、どうやら河上彦斎のお芝居をするということで…冒頭にもどる。



お芝居は福岡、熊本の劇団員と新町の地元住民で行われました。
住民さんは素人なのに・・・とおもっていましたが、皆さんとてもすごくて!ものすごく演技うまくてっ!
…ただ、だんなに関しては身内ということもあり、失敗しないかのドキドキのほうが強かったり^^;


地元ネタかみながら、彦斎について話がすすんでいきます。
笑いあり、そして最後に感動あり。。。



最後、うるっっときてしまいました。
そんでもって、何より芝居が終わってすぐの次男(6)の一言が、「ママ、僕泣きそうだった。。」でした。
あぁ、この子はすごく真剣にお芝居を見ていて素直に受け止めてたんだなーとこちらもちょっと感動。



翌日は「ママ、もう一回みたいな。」というのでお月見会へ。
お月見会でのお芝居の上映もおとなしく観ていて、「DVD欲しいな」と言っていて、ドンだけハマッてんの次男よ。
でも、準備やらお芝居やらでがんばっていたパパを想うと、そんだけハマッてくれた次男をみてパパもきっとがんばった甲斐あったんじゃないかなぁ~と思いました。


でもって

今日のbiglobeニュースで「るろうに剣心」映画化ですって!
佐藤健に江口洋介、香川照之に吉川晃司…豪華です!
なんてタイムリーなっ!→



君が為め 死ぬる骸に 草むさば 赤き心の 花や咲くらん

君を思い君の御法に死ぬる身を ゆめ見こりなそつくせ世の人

かねてよりなき身と知れど君が世を 思う心ぞ世に残りける

                          by 彦斎




94〜99年ですよ。私の青春時代まっさかりのが、今…すごいねぇ~。

  


Posted by もつ at │つれづれ日記

すごいぞ節電

聞いてください!ど~しても話したくて!

なんと電気代がっ!すごかったんです≧≦

7月の電気代が前年同月より-19%って来ていて驚いていたのですが、

8月の電気代はなんと-37%だったのですよ!


もう~、家族の中で私が一番暑がりで寒がりでエアコンすぐつけちゃうんですが、きっとそれがなかったからだと思います。

今年の夏はあまり暑く感じなかった。


東電でしたか-15%に商品って・・・。

うぅっ、九電もやってほしかったです。。。  
タグ :節電電気代


Posted by もつ at │つれづれ日記

簡単に本のシールをはがす!

よく古本屋を利用するのですが、本に貼ってある値札シール!

そのシールをはがすのがなんといっても大変なのです!!

水で濡らしてみたり色々してみましたが、きれいにはならない・・・。



ということで、調べてみると・・・


「オイルライターの液」がベスト!


とあったので、早速Zippoのオイルを買って試してみました。




まずは『bookoff』です。
このシールは一般的なので、オイルをかけてしばし待つとスルッとハラリとはがせました。



そして、ふふふ。特に大変なのは『ぐるぐる倉庫』のシールです。

でかいです。そして、切り込みがたくさん入ってます。
何重にもはってあったりします。
一度でははがせない時もあるので、何度もチャレンジするときもあります。



最初は、「ホントに取れるの~?あんま取れないジャン」と思ってましたが、

・オイルが蒸発するまで待つ。
・なるべく(とくにぐるぐる倉庫のシールは)上から下に向かってはがす。


この2点注意すると、スルリ・ハラリとはがれることが分かりました。


シールをはがして整理すると、データベースに登録してダンボール詰め。

今回はシールはがしついでにデータベースもちょこっと修正加えたので、

それについてはまた今度書きたいな~と思います。
(え!?いらない?)


※オイルは引火性が高いので、火気注意です。換気もしましょうね!  


Posted by もつ at │つれづれ日記

やったぁ≧▼≦

先日、受けた検定がなんと~~~合格してました!


Excel3級、Excel2級、PoworPoint初級!

仕事でずーっと使っていたので、使えるのは使えるのですが、
検定は持っていなかったのです。

ひとまず、3級と初級からということでおまけ?で2級も受けてみて・・・。

朝の9時半から1日で筆記・実技、筆記・実技と3つ分受けてたので
さすがに2級は無理だろうなーと思っていました。
だって、もう頭が煮えくり返ってて。

が、運が良かったようですT^T

はぁ~ブー

嬉しかったので、つい・・・。

書いちゃった。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

和菓子作り


先日、小学校の家庭教育学級で和菓子を作りました。

お世話になったのは菓舗友達屋さんです。

作ったのは・・・

自然薯のお饅頭
生菓子(菊)
生菓子(梅)
落雁

です。

作った後は、お店の人がお抹茶を立ててくれまして、自分で作った生菓子を頂きました!



菊や梅などは色づけされた餡を重ねてグラデーションに。
切ってみるととてもきれいでした~~^^
我ながらなかなかのできでしたよ。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

いまさらながら☆あけおめ

あけましておめでとうございます☆

新年早々いろいろあったのですが、結局ブログは書かずじまい。

新年一発目の記事は12日も経ってからでした~。

さてさて、結局パソコンの前にきてしまうと、何を書こうと思っていたんだっけ?と思ってしまいます。

今年も更新がんばるぞ~~!

ということで、皆様今年もよろしくお願いします。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

仕事納めにテニス納め

今日で一応の仕事納めとテニス納めです。

まだ、打ち合わせの予定など、完全に仕事が終わったわけではありませんが・・・。

一足先に長男は冬休み。

明日からは次男と三男もお休みに入ります~。

そ・し・て、

本日は私と長男テニス納めデス。

今年は9月から月イチで試合に参加させて頂きました!

超初心者の私と組んで下さったみなさまありがとうございました!!

残念ながら1月は試合の予定が無いのですが、

来年は試合のこともブログにのせれたらなぁ~って思います。


  


Posted by もつ at │つれづれ日記

コメントバグ修正~

チョット前にテンプレートをちょっと変わった形にしてみまして~。

今使っているテンプレートですが、

だんなの指摘により

コメントの表示・書き込みなどができない

という事が発覚。

ちょっと、やる気が湧くまで時間がかかって今日の修正となりました。

ひとまず、使えるようになったぞ~。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

UchiCafeSWEETS あまおうのデコロールケーキ



おとといの朝のニュースでやっていた、ローソンのスイーツです!

どうしても、どうしても、食べてみたくて買っちゃいました。

パパや子どもたちの分はありません(汗)ゴメンネ。

コンビニで発見してびっくり395円ですよT^T

そりゃ、あまおうですもんね。でも高いなぁ。



それでも、買ってよかったです!

全体的にふわっとさらっとした感じで

イチゴはすごく甘くておいしいし

みかんの酸味でこってり甘すぎない!

こんなに食らいつくのは珍しいのですが^^;

おーいーしー!!


ご馳走様でした。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

重くないですか >^<

おてもやんのTOP 重くないですか??

我が家の環境はPCもそんな古くないし、ネットワークも、回線も光だし。。。

なのに、おてもやんのTOPがすべて表示されるのを待つ時間にチョット不満がT^T

うちでこんだけ待てないのに、よそ様はどうなんだろ~?

今度実家で見てみるか~~。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

クリスマスツリー作り!



家庭教育学級でクリスマスツリー作りました!

全国ものづくり塾より佐藤先生、熊本ものづくり塾より原嶋先生を講師にご指導いただきました。

材料はケナフという植物をいろいろと加工?したものとイルミネーションです。

今回、ケナフという植物も初めてだったのですが、ホットボンドというものも初めて使用しました!

すごいですね!ホットボンド!!

もっとケナフ(環境植物:成長が早くてたくさん二酸化炭素を吸収してくれるそうですよ)に注目すべきなんでしょうけど^^;

ホットボンドなるものが今の工作界メジャーなんですねぇ。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

スパ・グリネス!



女3人で小旅行!

ということで阿蘇・久住・瀬の本高原 温泉施設「スパ・グリネス」へ日帰りで行って来ました~

(というか連れて行ってもらいました~*^^*)


スパ・グリネスはCOCO VILLAGE(ココヴィラージュ)というリゾートの一部でと~っても素敵でした☆

お昼は同じくリゾート内の「美ら野」というお店でイタリアンのランチコース!

あいにくの雨で景色は良く見えなかったのですが、うっすらと霧の景色も味があって私は好きでした!

スパグリは藍というお部屋の3時間コース(3時間自由に使える)で
2部屋+内風呂+露天+岩盤浴できる部屋があり、アメニティもすべてそろっていて、タオルもバスローブ等も完備!
手ぶらでOK!なところでした。

いつもよりなが~~~くゆったり~~~と温泉に入って

すごくリラックスできました!

いつか 22時間プラン(朝食付き)16800円 「森」のお部屋に泊まれたらな~~~≧≦って思いました!

また行きたい!  


Posted by もつ at │つれづれ日記

祝☆2億部突破 「ONE PIECE」

リアルタイムじゃないですけどね。


11月発売 ONE PIECE 60巻を買ったときに帯に

「総発行部数2億冊」ってあったんです。

こち亀よりドラゴンボールよりも多くて日本一だそうです!

・初の連載コミックで
・最短で1億突破で
・3月発売の57巻で国内で初めて初版発行部数300万部

熊本出身の誇れる作家さんですよね~。

人気コミック『ONE PIECE』、総発行部数2億冊を突破

くどくて?すいまそん。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

オリジナルテンプレートを作ってみた




急にやる気が湧いたので、オリジナルテンプレート作ってみました。


お恥ずかしながらですが、久しぶりに絵も描いちゃったりなんかして。。。


仕事でいろいろスタイルシートを使ったりもするのですが、今回は冒険をしてみました。


皆さんは、どの辺かわかるかな~?エヘヘ。


まだ、細かいところは出来上がってないのですが、なんか、もうこのままでもいいような気がしてきました。


下書き、ペイントツールから絵を描いて、パーツにしてスタイルシート作って、トップと個別とアーカイブのHTMLも変更して。。。


5時間くらいでしょうか?


さぁ、きっと寝てしまったら、もうここまでなんでしょうが、寝ますzzz



心優しい方はこのテンプレートのご感想くださいまし。


次も作ってみようかな。の励みになるといいけどな。  


Posted by もつ at │つれづれ日記

よくやるんですTT

オムツがなかったんです。

DVD返さなんかったんです。

ガソリン入れなんかったんです。






だから出かけたんです。


なのに~~~、オムツ買うの忘れて帰ったんです(泣)

おんなじ方向だったのに~~。

しかも、10時5分を過ぎたころに気づいてしまい、もうドンキに行くしかない。

もうオムツは1枚も残ってないのです。(←そうなる前に買っとけって話ですが。)

寒い中、行って来ましたTT

これで安心して眠れます。  


Posted by もつ at │つれづれ日記