簡単に本のシールをはがす!

よく古本屋を利用するのですが、本に貼ってある値札シール!

そのシールをはがすのがなんといっても大変なのです!!

水で濡らしてみたり色々してみましたが、きれいにはならない・・・。



ということで、調べてみると・・・


「オイルライターの液」がベスト!


とあったので、早速Zippoのオイルを買って試してみました。



簡単に本のシールをはがす!
まずは『bookoff』です。
このシールは一般的なので、オイルをかけてしばし待つとスルッとハラリとはがせました。


簡単に本のシールをはがす!
そして、ふふふ。特に大変なのは『ぐるぐる倉庫』のシールです。

でかいです。そして、切り込みがたくさん入ってます。
何重にもはってあったりします。
一度でははがせない時もあるので、何度もチャレンジするときもあります。



最初は、「ホントに取れるの~?あんま取れないジャン」と思ってましたが、

・オイルが蒸発するまで待つ。
・なるべく(とくにぐるぐる倉庫のシールは)上から下に向かってはがす。


この2点注意すると、スルリ・ハラリとはがれることが分かりました。


シールをはがして整理すると、データベースに登録してダンボール詰め。

今回はシールはがしついでにデータベースもちょこっと修正加えたので、

それについてはまた今度書きたいな~と思います。
(え!?いらない?)


※オイルは引火性が高いので、火気注意です。換気もしましょうね!  続きを読む

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。