朝から2往復
あっという間に金曜日
8時に子供を送って、薬を忘れた事に気づく。。。。
わーん。いくら近いとはいえ往復は面倒

上の子はチッチャイ虫やガのアレルギーが少しあります。そんでもってかゆみが強い&なかなか治りにくい。
去年の夏は蚊にさされたところがなかなか直らず
↓
↓
小児ストロフルスにかかり
↓
↓
翌日、多型紅班 で一週間ほど入院
↓
↓
退院後、トビヒになり
の何段パンチ?
今回一度治ったところがまた引っ掻き傷に。。。
どうやったらそんな事になるの!?
うぅっ。でもこれ悪化してまた入院なっても嫌だし。
多型紅班の時は高熱と全身のかゆみで本当にかわいそうだったし。。。
だから掻くの止めろといっても、止められない子供。
だからといって、24時間掻いてないか監視できるわけでもないし。
ひとまず、出来る事は薬ぬることだよね~。ってことで、面倒と思ったけど保育園までもう一度


天気が良かったから気分も良くなったし!まぁ、良かったってことで^^
さぁ、仕事仕事。 続きを読む
最近の若者は「腰パン」が流行ってるじゃないですか~
いつ、目の前の若者があんなになるか「ハラハラ、ドキドキ」なんです。。。
小さいうちは病気ばかりで嫌ですね。
小学校に行けば親も楽になりますが・・・
<問天さま
弟も中学までトビヒでしたよ。問天さんのお子さんはもう大分大きいのですね^^
<パン屋姉さま
「腰パン」の若者を私はハラハラしながら見てます。あれ、何かの拍子にパンツまでずり落ちたら恥ずかしいだろうなーと。
去年に比べ、今年は今のところインフルエンザも嘔吐下痢もなくほっとしてます。。。